通勤中の運動効果UP!朝食に食べるべきもの

運動したいけどなかなか時間がとれない……と思っていませんか?
実は徒歩、自転車、公共交通機関での通勤が、中年期の体脂肪と体重を減らすのに有用だということが、最近の研究でも示唆されているんです。
そこで今回は管理栄養士・スポーツ栄養コンディショニングアドバイザーである筆者が、ダイエット効果を上げるために、出勤前に食べたい手軽な朝食についてご紹介したいと思います。
1:ゆで卵
基礎代謝量が低いと脂肪が溜まりやすく、痩せにくくなってしまいます。基礎代謝を上げるためには筋肉を増やす必要があります。その筋肉を作るのに必要なのがたんぱく質。ゆで卵はコンビニにも売っていて、気軽にたんぱく質をとることができます。
2:玄米おにぎり
玄米はビタミンB1が豊富です。糖質をエネルギーに変わるのをサポートするビタミンB1。ビタミンB群は互いに協力しながら様々な代謝に関わるので、ビタミンB1だけでなくビタミンB群をとることを意識した方がよいでしょう。
例えばタラコのおにぎりにする、サバの混ぜご飯にするなどです。ただし、玄米は消化に時間がかかり、胃腸に負担をかけることも認識しておきましょう。
3:納豆
たんぱく質とビタミンB群が含まれる納豆。代謝に必要な栄養素がとれるオススメの食品です。時間がないときやコンビニを利用する際は、納豆巻きを選んでみてはいかがでしょうか。
以上、手軽な朝食についてご紹介しました。コンビニで買えるものもあるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
【参考】
【画像】
※ Diego Cervo / Shutterstock
【関連記事】
※ 【今すぐチェック】実は原因は自分!?むくみやすさ度チェック
※ 【診断】ダサいって思われてるかも?時代遅れメイク度チェック
※ 40キロ減のプロが教える。2週間で効果を実感したダイエット
※ ダイエットアドバイザーがダイエットにはおススメしない朝食