【トレーナーが伝授】肩甲骨をしっかり動かして美姿勢を手に入れよう
リカバリートレーナーの伊藤晃一です。
肩の位置というのは、その人の外見の印象を決定付ける大きな要素のひとつです。
大きくてたくましい背中というのは、男性なら嬉しくなるワードかも知れませんが、女性にとっては解決したい問題のひとつと捉えていらっしゃる方も少なくはありません。
深刻に悩む女性の中には「背中を鍛えたらもっとムキムキで大きくなるのではないか」と心配されている方もいらっしゃるかも知れませんが、その広い背中、もしかしたら肩甲骨の広がりが原因かも知れません……!
今回は女性が気になる広い肩幅、たくましい背中の改善エクササイズを紹介させていただきます。
かんたん肩甲骨エクササイズ
足を肩幅ほどに開いて自然に立ち、背中の後ろで写真のように手を組みます。
背中側では肩甲骨がしっかりと寄せられていることを意識してください。
この状態で30秒ほどかけて深呼吸を行います。
この姿勢だけでも大胸筋などが伸ばされるので、ストレッチの気持ちよさを感じる事が出来ると思います。
もう少し負荷を掛けても大丈夫という方は、
上半身を倒してみてください。
上半身を倒すことで、後ろで組んだ手が下がりやすくなります。それに抵抗してしっかりと上げることが大切です。
この状態でも呼吸を意識していきます。
更にもう少しいけるという方は、腕を左右に振ってみましょう。
腕を振ることにより、身体の前面はより伸ばされ、身体の後面は肩甲骨が動き、更に今まで広がったままで緩んでいた棘下筋に刺激を与えることが出来るようになります。
痛みや違和感がなければ、左右に15往復ほど行いましょう。
動きに慣れたら、腕の位置が高いままキープ出来るように意識をしてみましょう。
今回紹介させていただいた肩のエクササイズは、強度ややり方としてはかんたんなもので、どなたにもオススメです。
胸回りの筋肉が伸ばされる事は、姿勢や見た目の改善だけではなく、呼吸を司る筋肉の働きも楽にしてくれます。
ぜひこのエクササイズで、快適な日常動作を手に入れてみてくださいね!