生理前と生理中のむくみをケアしよう、体が硬くてもできる簡単開脚
2018.03.09 16:55

生理前や生理中、足が重たくだるい感覚を感じ、そろそろ生理が来るかも?と気がつく方も多いと思います。生理前と最中は、体内に水分を溜め込みやすく、そのせいで足のむくみやだるさを感じやすいのです。
そこでヨガインストラクターであるyuukaが、だるいこの時期にオススメのむくみケアをご紹介します。
■寝付けなくなるほど怠くなることも
生理前から最中は、水分を体内に溜め込む働きをする黄体ホルモンが生理前に増えてくることに関係します。この時期は冷えを感じやすくなる方も多いので、余計むくみが酷くなったり、夜寝付けないほど怠くなったりと、辛い症状に悩む方も。
■体が硬くてもできる下半身ストレッチ&股関節揺らし
(1)床に座ります。左脚を横に伸ばし、右脚は曲げて、足先を会陰手前へおきます。
(2)体が硬い方は、伸ばした足の膝を曲げ、さらに開く足の幅を狭めましょう。目安は、無理なく骨盤を床に対して真っ直ぐに立て、腰が丸まらない位置を探すことです。
(3)左脚の付け根を緩めるつもりで、足の付け根から足全体を前後に揺らしていきます。30秒ほど。さらに膝をリズミカルに曲げたり伸ばしたりして、足の付け根の硬い部分を緩めていきます。30秒ほど。
(4)適度に股関節周りが緩んだら、息を吐きながら骨盤を、軽く前に倒していきましょう。上体は無理に背筋を伸ばしたりせず、楽に力を抜いた上体でOK。
(5)頭と首の力も抜き、背中も楽な上体で30秒ほどキープしましょう。
(6)反対側も同様に行います。
生理前や、生理開始3日目あたりでは無理な刺激はせず、体が柔らかい人でも無理に体を伸ばさず、気持ちいなと感じる刺激よりも、あえて緩めの設定でストレッチします。軽い刺激でも十分です。気持ちがホッとするポイントを探し、深い呼吸でリラックスしながら行ってくださいね。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事