鏡でチェック!エステティシャンが教える背中ニキビケア
もうすぐ暑い夏がやってくる季節。オフショルダーやワンショルダー、水着など肩や背中が見えるファッションが増える時期ですね。背中はなかなか自分では見えない場所なのでケアを忘れがちになりやすい場所。カサカサ、ニキビやブツブツが出来ている……なんてことになっているかも! 今のうちに鏡で背中チェックをして、夏に向けてケアを始めるケア法をエステティシャンである筆者がご紹介します。
背中ニキビを作らないために気をつけておくこと
(1)丁寧に洗い、流すこと
背中は見えにくく手が届きにくい場所ですが皮脂が多く分泌する場所です。ボディソープをしっかり泡立てて泡を転がすように汗や皮脂、汚れを洗うことがポイントです。ボディタオルなどでゴシゴシを洗う方もいらっしゃいますが、タオルの繊維や力加減の摩擦によって皮膚を過剰にこするのは良くありませんので、優しく丁寧に洗うようにしましょう。
そして、丁寧に洗い流すことが必須。ボディソープやシャンプーやトリートメントなどの洗い残しがあると、ニキビなどの肌トラブルや、酸化による黒ずみの原因になることもありますので泡が残らないように丁寧に洗い流しましょう。
(2)お風呂上がりには保湿ケア
皮脂が多い場所ですがボディソープなどで洗った後はお肌が乾燥しがちになるので、背中も保湿ケアが大切。手の届きにくい場所なので、化粧水をミストボトルに入れ替えてお風呂上がりにシュッと保湿するようにしましょう。
乾燥したまま放置して皮脂が過剰分泌して汗疹やニキビの原因や、服の繊維などによる摩擦が原因で肌トラブルにもなりやすいのでお風呂上がりは保湿を心がけましょう。
背中ニキビなどの肌トラブルを作らないためには、汗や皮脂汚れを丁寧に洗い流し、保湿をたっぷりおこなってお肌のターンオーバーを整えておくことが何よりも大切です。意外と見落としがちな背中ケアを今のうちから意識してチェックしてみてくださいね。