夏バテでガリ痩せしたくない。食欲不振をケアして健康的なボディへ
2019.08.08 21:15
暑い夏がやってきました。すでに夏バテ気味になっていませんか? 夏本番、レジャーやバカンスの予定を前に、体調を整えておきましょう。
ダイエットはしたいけれど、夏バテでガリ痩せしないように、胃腸の調子を整えて健康的な体ケアをしませんか?
ヨガインストラクターである筆者が、夏バテ食欲不振をケアする方法をご紹介します。
捻りのポーズで整える。
体をねじるポーズで、胃腸の調子を整えながら、お腹周りのむくみのケアもしておきましょう。また捻り(ひねり)の姿勢で背骨を動かすことによって、凝り固まった姿勢の癖をケアします。
(1)仰向けに寝ます。両ひざを曲げ、両手を天井方向へあげましょう。
(2)息を吸います。息を吐きながら両膝を右方向へ倒し、胴体と腕は左へ捻って倒します。
(3)息を吸いながら膝と腕を天井方向へ戻します。
(4)息を吐きながら反対方向へ倒します。
(5)呼吸のリズムに合わせて左右交互に行います。
(6)左右で1セットとし、10〜20セット行います。
(7)終えたら仰向けの姿勢でリラックスしましょう。
いかがでしたか? 体が固まっていると、最初は捻りにくくやりにくいかもしれません。少しずつ体をほぐしながら、気持ちの良いスピードで行ってみましょう。
【画像】
※ Woman Wellness Online
Recommended Articlesあなたにオススメの記事
BODYBODYの最新記事
BUSINESSBUSINESSの最新記事
COMMUNICATIONCOMMUNICATIONの最新記事
HOLIDAYHOLIDAYの最新記事
BeautyBeautyの最新記事
HealthHealthの最新記事
FoodFoodの最新記事
FitnessFitnessの最新記事
LifestyleLifestyleの最新記事
