食欲の秋!便秘に悩まないぽっこりお腹をスッキリさせる方法
2019.10.25 21:45
ようやく気温が下がってきて、過ごしやすくなりました。いよいよ美味しいものをたくさん食べたくなる食欲の秋到来です。
けれど食べ過ぎてウエストがきつい! なんてことにならないように、ぽっこりお腹のケアも同時に始めましょう。便秘に悩む方にも最適な方法をご紹介します。
ぽっこりお腹にならないために低下した筋力を養おう
ぽっこりお腹の原因は、姿勢の崩れからくるお腹周りの筋力の低下。そして便秘や下半身の冷えなど様々ですが、特に運動不足や姿勢の崩れは下半身の筋力を低下させます。筋力不足は冷えなどの原因にもなりやすいので、ここでしっかりと下半身を目覚めさせておきましょう。
1日10回しっかりうごかす下半身でお腹ケア
(1)両脚を肩幅に開いて立ちます。
(2)上体を倒して、足の土踏まず側をそれぞれの手で掴みます。
(3)息を吸いながらしゃがみましょう。
(4)お腹を引き延ばすようにして上半身を起こした上体でしゃがみます。
(5)3秒キープ。
(6)息を吐きながら膝を伸ばし、手は足を掴んだまま、背中を天井方向へ引っ張るようにして背中、脚の後ろ側を伸ばしていきます。
(7)再びしゃがんで3秒キープ。
(8)10回繰り返しましょう。
いかがでしたか? 脚の後ろ側が硬くなるとしゃがめなくなります。するとお尻も硬くなりお腹周りもたるんで下半身が萎えてしまいがち。ぽっこりお腹のケアは、下半身を温める効果も大! まずは一ヶ月間一日置きでもOKなので、寒い時期に入る前にスタートさせてみませんか?
Recommended Articlesあなたにオススメの記事