冷えによるむくみの放置は危険!ほっそり脚をキープするストレッチ
2019.10.26 21:45
寒さが本格的になってきました。そろそそ冷えやむくみの症状を感じている方も多いのではないでしょうか? 特に下半身のむくみはパンツや靴がきつくなったりもするので、見た目的にも嫌だなと思いますよね。冷えからくるむくみ太り対策は、今のうちから始めましょう。流れで覚えれば簡単ですよ。
防寒だけでは難しい。動かしましょう。
寒さ対策に防寒して冷やさないことは大前提としても、冷えにくい体つくりのケアをすることも組み合わせてみましょう。動かさなすぎることからくる血行不足なら、動かすことでスッキリさせていきましょう。
流れで行う冷えむくみ対策
(1)座った姿勢で行います。
(2)左ひざを曲げて立て、足の裏を両手でつかみます。
(3)息を吸います。息を吐きながら左のひざを伸ばせる範囲で伸ばしていきます。
(4)息を吸いながらひざを曲げて緩め、再び息を吐きながら伸ばします。
(5)5回程度行ったら、伸ばした状態で10秒程度キープします。
(6)反対側も同様に行います。
( 7)つづいて左足先も右手でつかみ、左手は下ろして体勢を支えます。
(8)息を吸います。息を吐きながら左ひざを伸ばせる範囲で伸ばします。
(9)息を吸いながらひざを曲げて緩めます。この動作を5回程度続けたら、ひざを伸ばしたところで10秒程度キープします。
(10)反対側も同様に行います。
(11)次に両ひざを立て、左足先を右ひざの上あたりに乗せます。両手を後ろに下ろし、腰を丸めないようにして体勢を支えます。
(12)息を吸います。息を吐きながら上体を脚の方へ近づけ、左股関節を開きお尻を伸ばします。
(13)20秒程度キープしたら、反対側も同様に行います。
いかがでしたか? 夜お風呂上がりや寝る前などのリラックスしている時の習慣にしてみましょう。
【画像】
※ WomanWellnessOnline
Recommended Articlesあなたにオススメの記事