冬の着膨れを防ぐ、ニットを着てもスッキリなままエクササイズ
2019.10.30 21:15
寒さで縮こまる体。もしくはスマホの見過ぎで体がまるまっていませんか? とくに肩まわりは無意識に体の前面側がまるまり、猫背や巻肩姿勢を作ってしまいます。
猫背の姿勢は、姿勢の崩れから腕まわりや背中に贅肉がつきやすく、見た目にもどんよりとした印象が。上半身のむくみにもつながりやすくなります。
この上半身の無意識姿勢を改善するところから始めるのが正解!
華奢な上半身を作るエクササイズ
(1)長方形のタオルを用意してください。
(2)あぐらで座ります。タオルの両端を肩幅よりも少し広めにつかみます。
(3)タオルを持った両腕は、体の前に下ろします。
(4)上体をまっすぐにして、背中が丸まらないように斜め前に倒します。
(5)息を吸いながら両腕を引き上げましょう。肩の延長線上まで持ち上げるのが理想ですが、できる範囲でOKです。
(6)息を吐きながら両肘を曲げ、タオルを頭の後ろへ持っていきます。
(7)息を吸いながら再び腕を伸ばします。
(8)呼吸に合わせてゆっくり丁寧に10~15回行いましょう。
いかがでしたか? 肘を曲げるときは、しっかりと肘を引ききって肩甲骨を下げましょう。肩甲骨の動きを感じながら行います。寝起きの顔がむくみがちな時にもオススメですよ。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事