肩や背中のコリをスッキリさせるオフィスでできる簡単ケア
2019.11.29 21:15
肩や首回りのコリを感じると、集中力がきれたり、やるべきことをやる気力を奪われて疲労を感じます。体全体が疲れている気がして、コリに意識を持っていかれてしまいますよね。今回は仕事中や、オフィスで休憩中にできる固まった肩から背中周りをスッキリさせる方法をご紹介します。
肩甲骨を動かそう
肩が凝ったとき、肩周りを揉んだり動かそうとしますよね。そのときに肩ではなく肩甲骨から動かすようにしてみましょう。
肩と肩甲骨を意識して、肩を上げ下げするだけでも肩甲骨がしっかり動きます。30回程度を目安に疲れを感じたらこまめに行ってみましょう。
トイレ休憩にはこの一手間ストレッチ
(1)左うでを頭上にあげます。
( 2)ひじを曲げて、右手で左のひじを掴みます。
(3)左方向に顔を向けながら、頭で左うでを押し返すようにします。
(4)20秒程度キープしましょう。
(5)反対側も同様に行います。
( 6)時間があれば2セット行いましょう。
いかがでしたか? 肩から首、背中周りが凝ったら肩甲骨を動かすことを意識してみましょう。肩甲骨から繋がる胸回りもほぐれて、姿勢もスッキリしますので、デコルテ周りを綺麗に見せたい人にもおすすめですよ。
【画像】
※ WomanWellnessOnline
Recommended Articlesあなたにオススメの記事
BODYBODYの最新記事
BUSINESSBUSINESSの最新記事
COMMUNICATIONCOMMUNICATIONの最新記事
HOLIDAYHOLIDAYの最新記事
BeautyBeautyの最新記事
HealthHealthの最新記事
FoodFoodの最新記事
FitnessFitnessの最新記事
LifestyleLifestyleの最新記事
