寒い日の急な脚の冷えにはこれ!冷えむくみをしない脚ケア方法
2020.01.27 17:00
暖かい日が続くと思ったら、芯から冷える日があったりと、毎日気温が安定しない日が続きます。そんな時油断していつの間にか冷えている脚や、冷えのせいで起こるむくみに気がつきますよね。
気がついた時にはなかなか冷えが取れなかったりと対策も悩みます。そんなとき寝る前やその場でできる方法を知っていると安心です。毎日に取り入れてみましょう。
自宅でできるむくみ予防
(1)座った姿勢で行います。
(2)左ひざを曲げてかかとをお尻の横に置き、右脚は膝を立て、両手で足の裏をつかみます。
(3)右脚のひざを胸に引きつけるようにしてひざの高さまで足先を持ち上げましょう。
(4)息を吸います。息を吐きながら右ひざを伸ばしていきます。ひざを伸ばしきらなくてもOKです。
(5)息を吸いながらひざを緩め、(3)の姿勢まで戻りましょう。
(6)呼吸と合わせながらほぐれるまで繰り返します。
(7)最後にひざを気持ちのいい位置まで伸ばして、20秒ほどキープします。
(8)反対側も同様に行います。
どこでもできる足指ほぐしで温める
末端が消えるときはその場ですぐに試せる足指ほぐしをしましょう。眠る前に指先が冷える時にもオススメです。
(1)両足の指をしっかりとグーで握ります。
(2)指の付け根から開くように足指全部を開きます。
(3)20回行います。
(4)続けて、親指と残り四指を交互に動かします。
(5)リズミカルに20回行いましょう。
(6)余裕があればさらに足首を20回回します。
いかがでしたか? 足の指周りは、靴の中で締め付けられて動かしにくく循環が悪くなっています。末端から動かしてほぐしてあげると脚全体の循環が促されます。自宅でのケアと合わせて冬の定番にしていきましょう。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事