疲れるのは姿勢癖?気持ち良くて病みつきになる全身スッキリストレッチ
2020.01.30 17:00
今日も1日お疲れ様でした。体中が固まっていて思い切り伸びをしたい!疲れをスッキリさせたい! そんな時に、縮んだ体を気持ち良く伸ばしてくれるストレッチを習慣にしてみましょう。
1日座りっぱなしだった人も、立ちっぱなしだった人も、癖で姿勢を悪くしがち。1日の終わりに疲れる姿勢癖もリセットしていきましょう。
体の縮みを放置しない
立ちっぱなし、座りっぱなし、仕事の種類によって体の疲れ方はそれぞれです。何気ない姿勢の癖で体がアンバランスに縮んでいたり張っていたりして、負担がかかる姿勢が定着します。
姿勢は見た目を左右するだけでなく、美容にも大きく影響する可能性が。今回ご紹介するストレッチを行うと、呼吸も深くなり体の巡りが良くなることも目指しましょう。
気持ち良くて病みつき。寝る前に行う鉄板ストレッチ
(1)四つ這いの姿勢になります。
(2)左腕を右腕の後ろから入れ、左肩と頭を床に下ろしましょう。
(3)右脚を横へ出して、床に下ろしましょう。
(4)状態のバランスが取れたら、右腕を引き上げ、背骨を捻るようにして右腕を後方へ引き、右の肩甲骨を床に近づけるようにします。
(5)深い呼吸をしながら、苦しい時は吸う息のたびにねじりを緩め、吐く息の時にストレッチを深めるようにしてほぐしていきます。
(6)5呼吸〜10呼吸ほどキープしたら四つ這いに戻り、一旦楽な姿勢で休みます。
(7)反対側も同様に行います。
いかがでしたか? 首を曲げすぎると、体を捻る時に辛いので、首は体に対してまっすぐ力を抜くようにしましょう。後方に体が倒れるほど思い切りねじってもokです。気持ちよいポジションを探しながら、1日の体の疲れをスッキリさせましょう。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事