背中のはみ肉をすっきりさせる!1日1分ですっきり背中
2020.03.13 21:09
季節が春に向かって暖かい日が増えてきました。そろそろ薄着の季節。ボディラインもすっきりさせて行きたいところ。自分では気がつきにくいけれど、実はよく見られている後ろ姿。特に背中のはみ肉などは老け見えのポイントにもなってしまいます。
今回は、1日1分、一回30秒未満でできるすっきり背中を作る簡単エクササイズをご紹介します。
肩こりや首こりにもおすすめ
背中のお肉が気になる時は、姿勢が猫背になってしまっている可能性大。背中が丸待ってしまうと、普段の生活の中で背筋を使いにくくなり、肩甲骨周りがこります。すると肩や首回りまで負担がかかり、上半身はこりがたくさんの状態に。
動きが悪い部分には贅肉がたまりやすくなりますので、しっかり肩甲骨周りを動かしてはみ肉をすっきりさせていきましょう。同時に首や肩のこりにも効果が期待できます。
背中をすっきりさせる腕上げエクササイズ
(1)座った姿勢か、立った姿勢で行います。
(2)両腕を頭上へ上げて、両手を前後に並べます。

出典: wwo
(3)できれば頭より後ろに腕がくるようにしましょう。

出典: wwo
(4)息を吸います。
(5)息を吐きながら両ひじを曲げて下へ下げましょう。両肩甲骨を引き寄せるように意識します。

出典: wwo
( 6)ひじをしっかりと下へ引くようにしましょう。

出典: wwo
(7)息を吸いながら両腕を元の1へ引き上げます。
(8)呼吸に合わせてリズミカルに10回行ったら手の前後を入れ替えてさらに10回行います。
いかがでしたか? 腕の上げ下げをしながら肩甲骨や二の腕周りが疲れてきたらしっかりとできている証拠です。終えたあとは上半身がポカポカとしているはずです。20回を1セットとし、1日2~3回を目安に行ってみてくださいね。まずは二週間。少しずつ背中周りがすっきりしてくるはずです。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事