1日1分!引きこもるこの時期こそやりたいすっきりお腹の作り方
2020.03.31 23:30
ダイエットをしてもエクササイズをしてもなかなか減っていかない下腹のお肉。もう諦めてしまいたくなりますよね。下腹をすっきりさせるためには、エクササイズや筋トレをするよりも、姿勢の改善から始めましょう。
1日1分から始められる、すっきりお腹を手に入れる姿勢改善ストレッチをご紹介します。
座りっぱなしの姿勢でぽっこりお腹が出来上がる?
座りっぱなしの姿勢が続くデスクワークや、家で引きこもりが多くなる今の時期。リモートワークをするときも、会社よりもリラックスした姿勢をしやすいので、姿勢の崩れから猫背になったり腰が丸まって腰痛になったりしていませんか? このような骨盤が後傾になりやすい姿勢はお腹がたるみがち。
知らないうちにぽっこりお腹を作りやすくなっていきます。この姿勢の癖を整えるためには後傾した骨盤を立て直し、支えるための腰回りの凝り固まった姿勢をストレッチしていきましょう。
一回20秒、1日3セットで行うすっきり下腹ストレッチ
(1)膝立ちの姿勢になります。左足を前に出して足を下ろします。前に出した足が90度の程度のラインになるようにしましょう。

出典: wwo
(2)右腕をあげて息を吸います。息を吐きながら左方向へ上半身を傾けていきます。

出典: wwo
(3)右のお腹の脇がしっかり伸びているのを確認して10秒キープします。
(4)一度ポーズを緩めて、再び同じ方向へ傾け10秒キープします。
(5)反対側も同様に行います。
いかがでしたか?家に引きこもりがちなこの頃。こんな時を利用してきになる下腹にアプローチしましょう。薄着になる季節に向けて今から始めるのがベストです!
Recommended Articlesあなたにオススメの記事