メイクの仕上がりをもっと綺麗に!揃えて置きたいメイクブラシ集
「評価が高い人気コスメを使っているのにメイクが綺麗に仕上がらない……」
それってもしかしたらツールのせいかも! 実はメイクブラシを使うだけでメイクの仕上がりってかなり変わるんです。そこで今回はお手頃なのに高品質な『白鳳堂』の格上げメイクブラシをご紹介します!
B509 パウダー 丸 ¥12,540(税込み)
パフでパウダーをつけるとマットになってしまう……そんな時はブラシがおすすめ。ブラシだと薄く均等につけることができます。
白鵬でおすすめなのはこちらのB509番。パウダー用は毛量が多い分、お値段が張ってしまうのですがかなり高品質。柔らかいリス毛とコシのある山羊の毛がミックスされていて、肌あたりがかなり良いのが特徴です。粉含みも良いので、一点にドバッとつくことなく粉っぽさがない綺麗な仕上がりになります。
B5521 ハイライト 尖り ¥5,500(税込)
パウダーハイライトがテカテカになったことありませんか?
ハイライトにはこのような毛足が長くて密度が控えめなブラシが最適です。毛量が多く密集していると、どうしてもブラシにハイライトがつきすぎてしまうことがあります。このブラシは柔らかくてさらに先が尖っているので、のせたいポイントにしっかりと入れることができます。こちらもリスと山羊のミックスです。粉質が柔らかくて発色の良いチークなどもこちらを使うと綺麗に仕上がりますよ!
B120 アイシャドウ 丸平 ¥8,190(税込)
弾力があって粉含みが良いことで定評のあるコリンスキーの毛が使用されたアイシャドウブラシ。
淡いベースカラーをアイホール全体に入れるのに適しています。どんなに柔らかいアイシャドウもピタッと密着させてくれます。さらに毛の弾力を活かして、ブラシの側面を使えばパールやラメなども綺麗に涙袋に入れることができます。コスメ好きの中でもかなり人気の高いブラシです。
B004 アイシャドウ丸平 ¥2,640(税込)
最後にアイシャドウのメインカラーを入れるのにおすすめなのがこちらのB004。先ほどのものよりも小ぶりで二重幅に色をのせるのにフィットします。
楕円で毛先が細いので上下目尻に締め色やアクセントカラーをライン状に入れたりするのにも適しています。まぶたの上でワイパーのように動かしても全然チクチクせず肌あたりが最高。この柄の短いものを選べば旅行の時の持ち歩きにもぴったり。筆者はアイメイクにこのブラシが欠かせません。
いかがだったでしょうか。今回はお手頃で高品質な白鳳堂のブラシをご紹介しました。ご存知なかった方もこの機会にぜひ一本使ってみてください♪ 初めて使った時の感動はすごいですよ!
【参考】
※ 白鳳堂