全身の巡りをよくして疲れやイライラを吹き飛ばすヨガメニュー
2020.10.30 15:28
気温差が激しい季節になってきました。汗をかいたり冷えたりを繰り返すと体内の巡りが悪くなり冷えがなかなか取れない場合も。週末お家でのんびりできる時に、疲れた体をケアするヨガメニューを始めましょう。
体が硬くても大丈夫
両脚を左右に開くポーズをします。体が硬い人は、両ひざを軽く曲げ、足を開く角度を浅くするか、腰が辛い場合は片脚ずつ足を伸ばして行っても構いません。まずはできる範囲で開脚の姿勢をとります。左右の足の付け根から脚全体をバタバタさせるようにして股関節周り、ひざ周りを緩めます。適度にほぐれたら、脚を前後にゆすり、足首までゆるめていきましょう。

出典: wwo
呼吸を深くして巡りをよくする
(1)両脚を開いた姿勢のまま、息を深く吸いながら両腕を頭上に伸ばします。

出典: wwo
(2)息を吐きながら腰から上を左方向へねじります。

出典: wwo
(3)息を吐き続けながら、上体を左脚に近づけるように前屈していきましょう。ひざが曲がっても大丈夫です。

出典: wwo
(4)息を吸いながら上体を起こします。

出典: wwo
(5)反対側も同様に行います。左右で1セットとし、10回程度行いましょう。
(6)腰を伸ばすのが辛く、片脚だけ伸ばし、反対の脚はひざを曲げて楽な位置においておこなう場合は、同じ方向を5回行ってから脚を変えましょう。
いかがでしたか? 呼吸を止めず、動きと合わせて行うことで少しずつ呼吸が深まり体もほぐれてきます。終えた後は仰向けでしばらく休み、体の変化を感じましょう。毎日マイペースに続けることで、少しずつやりやすくなるはずです。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事
BODYBODYの最新記事
BUSINESSBUSINESSの最新記事
COMMUNICATIONCOMMUNICATIONの最新記事
HOLIDAYHOLIDAYの最新記事
BeautyBeautyの最新記事
HealthHealthの最新記事
FoodFoodの最新記事
FitnessFitnessの最新記事
LifestyleLifestyleの最新記事
