たったこれだけ!テレワークで崩れる姿勢。腰回りの疲れやコリ、姿勢の崩れを整えるポーズ
2020.11.25 08:24
テレワークで腰や肩周りが凝ったり疲れたりしていませんか? 座りっぱなしの姿勢で崩れた姿勢から体が凝り固まっているとき、休憩中に腰やお尻、脚周りをスッキリほぐすヨガポーズを行いましょう。
体が硬い人向け亀のポーズ
(1)床に座ります。
(2)両脚を左右に大きく開き、ひざを曲げます。
(3)両手を両脚の間におきます。
(4)この姿勢が辛い時は、お尻の下にクッションをおいて座高を高くします。

出典: wwo
(5)両脚の間に胴体を下ろすようにして前屈していきます。
(6)両ひじが下ろせる人は下ろしていきましょう。

出典: wwo
(7)無理がなければ、両足の裏を合わせ、息を吸います。息を吐きながらさらに深く前屈していきます。

出典: wwo
(8)頭を下げて首の後ろをリラックスさせます。
(9)深く呼吸をしながら、20秒程度キープしましょう。
腰痛を感じる時に
腰痛をやわらげる、太ももの裏側や臀部のストレッチ。股関節をほぐす、内臓の機能を改善するなどの効果があります。腰やお尻周りが伸びる範囲でポーズをとっていきましょう。力まずに呼吸を深く整え、吐く息で脱力するようにしましょう。
いかがでしたか? テレワークでガチガチに固まる体を少しでもほぐせるように体をほぐしながら休憩し、その合間にこのポーズも取り入れてみてくださいね。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事
BODYBODYの最新記事
BUSINESSBUSINESSの最新記事
COMMUNICATIONCOMMUNICATIONの最新記事
HOLIDAYHOLIDAYの最新記事
BeautyBeautyの最新記事
HealthHealthの最新記事
FoodFoodの最新記事
FitnessFitnessの最新記事
LifestyleLifestyleの最新記事
