座ったままできる、肩こりスッキリ&二の腕シェイプ
2020.12.01 18:56
集中してデスクワークをしていると、いつの間にか前のめり姿勢になっていて、肩がガチガチに凝ってしまうことってありませんか? 肩こりは姿勢の崩れのサインでもあり、二の腕ももたつき気味になります。そんな時に、座ったままできる肩こりケアと二の腕ストレッチをご紹介します。
肩甲骨からが腕?腕の動かし方に注意する
このストレッチを行う前に意識してほしいことがあります。肩こりが気になって肩まわしなどを定期的にしているけれど、なかなかすっきりしない。そんな肩は、肩を動かしていても、肩甲骨周りの動きが悪くなっているかもしれません。
まずは腕を動かす時、腕を持ち上げる時に、なんとなく持ち上げていたり、肩から腕を動かすイメージを変え、肩甲骨から腕が生えているイメージで肩甲骨から動かすように腕を上げたり下げたりしてみてください。
腕の動きに合わせて肩甲骨が動いている感覚が意識できたらOKです。
肩こり&二の腕すっきりエクササイズ
(1)左腕を肩甲骨から腕を引き上げるようにして、肩の位置まで持ち上げます。

出典: wwo
(2)腕の力を抜いて、腕を頭上まで持ち上げます。

出典: wwo
(3)左のひじを右手でつかみ、左の手が両肩甲骨の間に下ろせるように引き寄せます。

出典: wwo
(4)頭で腕を押し返すようにして正面を見ます。

出典: wwo
(5)左の腕から左のワキを右方向へ軽く傾けたり戻したりしながら揺らし、ほぐしていきます。

出典: wwo
(6)反対側も同様に行います。
いかがでしたか? 座りっぱなしで背中や肩が凝った時、姿勢が縮んですっきりしない時。そんな時にその場で出来るストレッチです。終わった後は体が軽くなったような体感があるはず。ぜひ試してみてくださいね。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事