1日2回でOK!くびれとすっきりお腹を作る簡単ストレッチ
2021.01.06 07:14
座りっぱなしのデスクワークや、柔らかく深く沈むソファで長時間過ごす人に多く当てはまるのが、腰や背中の張りやコリ。腰が丸まり骨盤が後傾に倒れやすい姿勢が定着すると、腰や背中の痛みやお腹周りのお肉に悩まされることに。今回は気がついた時にその場で出来るすっきりお腹を作るストレッチをご紹介します。
ワキ腹をしっかり伸ばすストレッチ
(1)あぐらか、椅子に浅く座った姿勢で始めます。
(2)腰をそらさないように、胴体を腰の真上に乗せるようにイメージして姿勢を整えます。
(3)後頭部で両手を軽く組みます。
(4)左右の鎖骨を開くようにしてワキの前側、ひじを左右に開きます。

出典: wwo
(5)息を吸います。
(6)息を吐きながら、左のひじを天井方向、真上に突き上げるようにして脇腹までを伸ばしていきます。
(7)息を吸って緩め、息を吐きながらさらにストレッチの強度を高め、再び吸う息で緩める。を繰り返しながら伸縮させてキープします。
(8)10呼吸キープしましょう。

出典: wwo
(9)反対側も同様に行います。
縮んだワキ腹を伸ばすのがポイント
姿勢が悪くなると、重力にしたがって上半身が下がり気味に。肋骨周りが下がり、お腹を圧迫します。その肋骨をしっかりと伸ばし、引き上げ直すことでお腹周りの筋肉が整い潰れてお腹周りにつきやすくなったお肉がすっきりしていきます。
いかがでしたか? 朝、晩二回。もしくは姿勢が悪いなと感じた時、腰や背中に張りを感じた時にぜひ習慣化させてみてくださいね。
Recommended Articlesあなたにオススメの記事
BODYBODYの最新記事
BUSINESSBUSINESSの最新記事
COMMUNICATIONCOMMUNICATIONの最新記事
HOLIDAYHOLIDAYの最新記事
BeautyBeautyの最新記事
HealthHealthの最新記事
FoodFoodの最新記事
FitnessFitnessの最新記事
LifestyleLifestyleの最新記事
