春が近づいてきて、どこか爽やかな気分になれる一方、花粉症をうまく乗り越えられるか心配という人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社医師のともが発表した20~80代の医師会員1,155人によるアンケートをもとに、気になる“花粉症”対策の参考にしましょう。
「マスクの着用」が基本
最初に「お勧め、または実際に取り組んでいる花粉症対策を教えてください」という問いに対する回答を見ていきましょう。

医師によると、“マスクの着用”が一番多くの回答が寄せられています。今回上位にランクインしているマスクの着用や手洗いは、新しい生活様式で取り入れられていますが、うがいやメガネの着用という回答も多く寄せられたようです。
また、「ワセリンを鼻孔の前に塗る(50代・内科)」「洗濯物は部屋干しにするなど衣類に花粉が付着しないようにする(50代・眼科)」という回答もありました。
花粉の侵入をいかに防ぐかが重要だと考えている医師が多いのではないでしょうか。
食べ物や飲み物に関しては?

次に「お勧め、または実際に摂取している花粉症対策の食べ物・飲み物を教えてください」という質問には、「特になし」と答えた割合が42.8%となりました。
回答では食べ物や飲み物がいくつか挙がっていますが、半数近くの医師はそれほど重要視していないようですね。
【関連記事】家のなかでも“花粉”が辛いときには…?おうち時間におすすめのモダンな空気清浄機
いかがでしたか? 今回は医師の花粉に対するアンケートをご紹介しました。これらを参考にしつつ、花粉症の季節を乗り切っていきたいですね。
【画像・参考】
※【医師1,155名が回答】花粉症におすすめする「対策」、「食べ物・飲み物」、「市販薬」を一挙公開! – PR TIMES
※kouta/PIXTA(ピクスタ)