できることなら楽して痩せたいですし、ぽっこり出てしまったお腹も簡単に凹ませたいですよね。そんな願いを叶える、“寝ながら”できる腹筋トレーニングをご紹介しましょう。
プロのトレーナーである筆者が教える、“寝ながらトレーニング”なら、楽な姿勢で腹筋にアプローチできます。ずぼらな人でも取り組みやすいと思うので、ぜひやってみてください!
足を動かすだけの“シザーキック”

最初にご紹介するトレーニングは“シザーキック”。これはとても簡単なのでおすすめです。
まず、仰向けに寝転がり両手をカラダの横に置きます。そこから両足を浮かし、交差するように足を上下に動かします。この上下運動を1分程繰り返してください。
膝を曲げるだけの“ニーレイズ”

次にご紹介するトレーニングは“ニーレイズ”です。
こちらのトレーニングも、まず仰向けに寝転がります。両手でカラダを支えながら、両足を付けたまま膝を頭の方へ持ち上げていきます。腰を上方向に少し上げると、腹筋が収縮して負荷を強められますよ。
そこから、床につくギリギリまで足をゆっくり戻していきましょう。こちらの動作を15回程繰り返してください。
つま先に手を伸ばす“トゥータッチリフト”

最後にご紹介するトレーニングは“トゥータッチリフト”です。
このトレーニングも、仰向けに寝たところからのスタート。足をなるべく伸ばしたまま持ち上げていきます。そして、つま先へと両手を伸ばしていきます。
限界まで両手をつま先に近付けたら、そこで3秒静止してください。3秒経ったら、ゆっくり両手両足を戻していきます。この動作を10回目安で行いましょう。
【関連記事】「ぽっちゃりお腹」どうする?トレーナー直伝の“腹筋”で効率よく引き締めよう
今回は寝たままでも行える腹筋トレーニングを紹介いたしました。ベッドの上でもできるのでやってみてくださいね。
【画像・参考】
※Elnur/PIXTA(ピクスタ)