いくら楽しい仕事でも、ときには「辞めたい、イライラする……」と誰しも仕事に対してストレスを感じた経験がありますよね。そういったとき、みなさんはどのように対処していますか?
今回は、ビジネス上の問題解決を考えるメディア『Biz Hits』が、働く男女500人に実施したアンケートをもとに、仕事でストレスを感じる瞬間やストレス解消法をご紹介します。
あなたが仕事でストレスを感じる瞬間は?

『株式会社ビズヒッツ』が運営するビジネス上の問題解決を考えるメディア『Biz Hits』が、働く男女500人に仕事でストレスを感じる瞬間を調査。その結果、第1位は「態度の悪い顧客やクレームへの対応」となりました。第2位が「意思疎通がうまくいかない」、第3位が「仕事量が多い」と続いています。
また、今回のアンケートでは、“上司”に関係するストレスが多くランクインする結果に。ランキングの4位の「理不尽な言動を受ける/ミスを自分のせいにされる」、5位の「上司の高圧的な態度・イヤミ」、7位の「仕事のできない上司や同僚がいる」、9位の「上司やクライアントの無茶振り」は、上司に関するストレスとなっています。
上司や先輩に対しては、自分の思っていることを面と向かって指摘しづらいこともあり、多くの方がストレスだと感じているようです。
仕事のストレス解消方法は?

仕事のストレス解消方法では、女性の1位は「おいしいものを食べる」、2位は「愚痴を聞いてもらう」という結果に。

男性の1位は「運動をする」、2位は「酒を飲む」でした。
女性の中で票が多かった「おいしいものを食べる」や「寝る」といった解消法は、男性の中では低い順位となっています。仕事のストレスは、他のことで発散するというのは男女ともに同じですが、発散方法には違いがあるようですね。
【関連記事】職場でのストレス減に必要なものとは!? 気をつけたいポイント3つ
1日の多くの時間を捧げる仕事では、少なからずストレスを感じる瞬間があるかと思います。ですが、ストレスを溜め込まずに、自分なりのストレス解消法を身につけておくことが大切ですね。今回、紹介したストレス解消法も取り入れてみるのもいいかもしれないですね。
【参考・画像】
※仕事でストレスを感じる瞬間ランキング!男女500人アンケート調査 ー PR TIMES
※kotoru/PIXTA(ピクスタ)