在宅ワークを行う機会が増えてきた今日この頃ですが、思うように仕事がはかどらないなんてことはありませんか? そんな方は、テレワークを快適にするグッズをそろえてみるのをおすすめします。
仕事中にカラダを支えるクッションや、オンライン通話に便利なUSBマイクなど、スムーズにテレワークができる最新グッズ3つご紹介します。
仕事中のカラダをやさしく包むクッション&ひざ掛け

まずご紹介するのは、株式会社サザビーリーグから発売された、クッションとひざ掛け(ドロップクッション4,180円・税込、サークルクッション3,080円・税込、ルームシューズ2,200円・税込、ライトブランケット3,080円・税込)です。
クッションとブランケットはともに、シンプルなデザインで部屋になじみやすいカラーで統一されています。また、クッション中材の微粒子ビーズがカラダにフィットすることで、ゆったりと寄りかかれ、座った時の腰と姿勢をサポートします。
こんなアイテムに囲まれれば、リラックスした状態で仕事に取り掛かれますね。
テレワークをサポートする高反発ファイバー

次にご紹介するのは、ライズTOKYO株式会社から発売された高反発ファイバーを使用した『スリープオアシス モバイルパッド(7,990円・税抜)』、『スリープオアシス腰サポートクッション(5,990円・税抜)』、『スリープオアシス モバイルシートクッション(5,990円・税抜)』、『スリープラテックスネックピロー(4,990円・税抜)』の4アイテムです。
これらのアイテムは、3次元構造体のポリエチレンファイバーを使用しているため、カラダへの負担が和らげられ、疲労がたまりにくくなるのだとか。また、抜群の通気性で、湿気や汗・熱を逃がしてくれます。水洗い可能な中材なので、つねに清潔に使えるのも良いですね。
話しやすく聞こえやすいUSBマイク

最後にご紹介するのは、サンワサプライ株式会社の『MM-MC37』(13,000円・税抜)。この商品は、スピーカーとマイクが一体型になったUSBスピーカーフォンです。周りの騒音を低減させ、クリアな音声を通話相手に届けることができるそうです。
本体にはマイク音量調整ダイヤル、スピーカー音量調整ダイヤル、ミュートスイッチが付いていて、手元で簡単に操作可能。状況に応じて素早くミュートや音量調整ができます。在宅ワークの多い今、ノンストレスでオンライン通話ができるのは助かりますね。
【関連記事】非日常で仕事がはかどる!? ホテルの“テレワークプラン”3選
いかがでしたか? テレワーク中にあると便利なグッズを紹介しました。ぜひチェックしてみてください。
【参考・画像】
※2/3(水)イエナカ時間のONとOFFを充実させるコンパクトなファブリックアイテム新発売 – PR TIMES
※テレワーク、リモート観戦をもっと快適に!スリープオアシスのライズより、『おうち快適グッズ』を発売 – PR TIMES
※テレワークやオンライン授業に最適!手元ではっきり聞こえるUSBスピーカーフォンを発売 – PR TIMES
※kou/PIXTA(ピクスタ)
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。