部下とのコミュニケーションに不安を覚えた経験はありませんか? 言いたいことがうまく伝わらず、トラブルにつながってしまったという人も少なくないでしょう。
しかも、最近はオンラインでの仕事が増えてきたことで、スムーズな意思伝達がさらに難しくなってきています。そんな悩める管理職の方にすすめたい、対人スキルを鍛えるオンラインサービスをご紹介しましょう。
部下への発言を客観視できるオンラインツール

ご紹介するのは、カレイドソリューションズ株式会社からリリースされた『イエナイヨ-管理職版オンライン-』です。このサービスは、管理職の日常をテーマにした言いにくい状況に対して発言内容を考え、その内容にアドバイスが得られるオンライン型のビジネス教材になります。
オンライン上でカードやボード、チップといったツールを使って、部下に対してのアサーティブな会話を学習できたり、部下への発言を他者のフィードバックを通して客観視できたりします。
このサービスを通して身につくのは、アサーティブなコミュニケーション(アサーション)です。アサーションとは、「伝えるべきことは伝え、相手への配慮を両立するWIN-WINのコミュニケーション」のことなんだとか。まさに管理職に必要なスキルといえるでしょう。
オンラインの無料体験会も実施

また、特別なシステムなど、人材開発担当者の方々が面倒だと感じる仕組みは採用せず、一般に普及しているスマートフォンや、ファイルの共同編集といったシステムを利用しています。
さらに、「オンライン版を導入する前に体験してみたい!」という方向けに無料体験会を1月22日の13時~17時から実施する予定です。興味のある方は、実際にオンラインで体験してみてはどうでしょう。
【関連記事】指示だけはダメ!? “自分で動く部下”を育てる3つのコミュニケーション術
いかがでしたか? 部下とのコミュニケーションに悩む管理職の方は、ぜひチェックしてみてください。
【参考・画像】
※管理職の対人スキルを鍛えるゲーム研修「イエナイヨ-管理職版-」がオンライン化!「パワハラを恐れて言えない」「言いすぎて部下が凹んでいる」を反復訓練で解消します!-PRTIMES
※fizkes/shutterstock