髪型は、ビジネスシーンにおいて気を配りたい身だしなみの一つです。清潔感やきちんと感をだすことができれば、クライアントからの信頼につながるかもしれません。
そこで今回は、ビジネスシーンでもOKな大人の刈り上げについて、表参道『5 SCENE AOYAMA』で働いている美容師の筆者がお届けします。おすすめのヘアスタイルの紹介もあるので、是非読んでみてください。
【関連記事】【PR】38歳・ゴルフのティーチングプロが「40代を迎えることに不安がない」理由とは?“清潔感”をだすための2つのポイントとは?

ビジネスシーンにおいて重要なのが、“清潔感”や“きちんと感”ですよね。清潔感をだすには、ショートヘアで、生え際や耳周りを刈り上げるのがおすすめ。
ただ、刈り上げの仕方によっては、“やりすぎ感”になってしまうことがあるので、次の2つに気をつけましょう。
(1)刈り上げすぎない
40代になると顔周辺のクセが強くなったり、少しパサパサしてきたりなど、髪質が変わったと感じている人も多いと思います。大人だからこそ似合うヘアスタイルにするには、刈り上げすぎないことがポイント。
刈り上げが短すぎると、青白く見えたり、やり過ぎ感がでてしまうこともあります。ベストな長さは6mm前後でしょう。
(2)刈り上げの幅を広くしない
刈り上げ部分の幅は“狭め”がおすすめです。意外と抜けてしまっているのが、この“刈り上げの幅”なのです。
40代男性は落ち着きのある余裕ある雰囲気が大切ですよね。もちろん、したい髪型や長さによっても変わりますが、刈り上げる幅が広いとやんちゃな印象になりがちです。
大人なビジネスパーソンは、刈り上げの幅を狭くして、ナチュラルなヘアスタイルがいいでしょう。
40代におすすめ「好印象ヘア」5選
それでは、40代男性におすすめのヘアスタイルを5つご紹介していきます。
(1)刈り上げアップバングショート

6mmでカットしたアップバングショートです。ビジネスシーンではおでこをだすことで、爽やかさを演出しましょう。
男性の短いヘアスタイルは、骨格カバーがしやすく悩みも改善しやすいです。
(2)ナチュラルツーブロックニュアンスパーマ

6mmに刈り上げつつ、上の髪を少し長めに残して、ツーブロックにしています。そうすることでトップに少し長さがでて、よりボリューム感がでますよ。
また毛先に柔らかなパーマをかけることで、立体的な動きもプラスしています。
(3)ソフト刈り上げニュアンスパーマ

横と後ろは短すぎないように9mmで刈り上げて、ハードになりすぎないようにしています。自然な動きがでるようにかけたパーマがポイントで、より柔らかな雰囲気をだせています。
(4)ツーブロック長め流し前髪

あまり短い印象にしたくない40代ビジネスマンにおすすめのヘアスタイルです。だらしなく見えないように6mmに刈り上げツーブロックにしています。
前髪も長めに残し、さらっとしたナチュラルさが大人の余裕を感じさせるでしょう。
(5)刈り上げグラデーションアップバングショート

しっかりとおでこをだせるように、全体を短めにカットしたベリーショートです。刈り上げは3mmから6mmに滑らかにつながるように、グラデーションにしています。ジャケットやスーツとも相性抜群のヘアスタイルです。
【関連記事】今更聞けない「刈り上げ」ヘアのセット方法!美容師が教える3つのコツとは
いかがでしたか? どれもビジネスシーンで好印象を残すヘアスタイルばかりです。イメチェンを考えている人は参考にしてみてください。