「カラダのことも考えて飲む頻度を抑えなきゃ……」と思いつつも、好きなビールを我慢するはつらいですよね?
そこで今回は、糖質が抑えられた発泡酒や、カロリーだけでなくアルコールを抑えたビールテイスト飲料など、ビールの代わりに飲みたいおすすめドリンクをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
糖質を抑えつつビールの飲みごたえも実現

まずは、アサヒビール株式会社より発売された発泡酒『アサヒスタイルフリー<生>』を紹介しましょう。
2月中旬より中味をクオリティアップし、革新的な製法を用いて、麦の芳醇な香りを高めているとのこと。発泡酒でありながら、ビールらしい飲みごたえもパワーアップさせているそうです。
味に磨きがかかっているうえに、糖質もゼロ(※1)というのは、ビール好きにとっても試したくなる商品ではないでしょうか。
特定保健用食品のビールテイスト飲料

続いては、アサヒビール株式会社から発売されたノンアルコールビールテイスト飲料『アサヒ ヘルシースタイル』です。
ビールのコクを再現しつつも、糖質ゼロ・カロリーゼロ(※2)なので罪悪感なく飲めそう。
また、アサヒビール株式会社によれば「食物繊維(難消化性デキストリン)のはたらきにより、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させる」とのこと。普段の食事で脂肪分の多い料理を食べてしまうという方は飲んでみるといいのではないでしょうか。
【関連記事】禁酒したらメリットしかなかった!? 元・酒好き30代会社員の体験記
どちらのドリンクも味にこだわった製品なので、きっと満足できるはず。ビール以外の新しい選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。
【画像・参考】
※『アサヒスタイルフリー<生>』『アサヒ オフ』クオリティアップ! – PR TIMES
※食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする「特定保健用食品」『アサヒ ヘルシースタイル』パッケージをリニューアルし、2月24日(水)新発売!~ブランド初となるTVCMを放映し、飲用喚起を図る~ – PR TIMES
※1 食品表示基準による。
※2 食品表示基準に基づき、エネルギー5kcal(100ml当たり)未満をカロリーゼロ、糖質0.5g(100ml当たり)未満を糖質ゼロとしています。
※zak/PIXTA(ピクスタ)
最新の情報は各店舗・施設・企業にお問い合わせください。